|
|
|
|
|
権利者に正当な対価を支払わずに無断で著作物を複製することは違法です。でも、自分たちはちゃんとiTunesストアを通じて対価を支払ってダウンロードしていますよね。だから違法ではないと考えます。
例えば、iTunesストア(アメリカ)がアカウントを作成する時に、アメリカ国内の住所、アメリカ発行のクレジットカード(アメリカで発行されたギフトカードを使う場合は不要です)をなぜ求めるかと言うと、アメリカ国外に住んでいる人には売ってくれるな、と他国の権利者から言われているからです。
アメリカでヒットした曲の日本での版権(日本での販売権)を持っている会社は、日本のiTunesストアから買ってもらえた売り上げに対して印税を支払ってもらえます。しかし、日本に住んでいる人がアメリカのiTunesストアから購入してしまうと一銭も印税を得ることができません。このようなことになると、日本での販売権者にとっては儲けの機会が減ってしまいます。このように他国の権利者を守る意味でiTunesストア(アメリカ)では基本的にはアメリカに住んでいる人たち向けに販売する、という姿勢を取っているものと思われます。
でも、こういうことって音楽のダウンロードに限らず一般的にも普通にあることですよね。そうです、例えば並行輸入。ある商品の輸入総代理店が日本にあるとしても、アメリカから直接商品を並行輸入で購入するってありますよね。これって違法じゃないですよね。昔々は、レコードやCDの輸入盤販売ってありましたよね。別に輸入盤を買ったからと言って誰も違法だなんて言いませんでした。iTunesストア(アメリカ)から直接洋楽やビデオをダウンロードするのも一般商品の並行輸入と同じ、ってことになるんじゃないでしょうか。
そんな訳で、iTunesストア(アメリカ)からダウンロード購入するのは違法ではないと自分は結論付けています。
(※正当な対価を支払わずに権利者に無断でダウンロードすること、複製することは違法ですのでご注意ください。)
|
|
|
|
|
|